Show more

結局実のところ、機械を使える人間が機械の使えない人間の仕事を奪うのかもしれない?????

Show thread

また、そのようにして、いい意味で人間の仕事を奪える人間が評価されると、個人的には楽ですねぇ

Show thread

機械が人間の仕事を奪うとはよく言われるがそれはそうと、人間が機械を上手く動かせるかどうかは別で

要するに超簡単に言うと、Excelで関数とか条件付き書式とかちょっと使えるだけでぐっと楽になるのにやれない人が沢山いるのだ
マクロまで行くと時間効率の問題になってくるものもあるかもしれないけど、簡単な関数は、それこそ1回きりしか使わなかったとしても元が取れる程度に時間効率が高いことも多いと思う

機械がより学習が進んで「ニンゲンがより楽しめるもの」「ニンゲンが喜ぶもの」を出力するようになったとしても尊厳が失われることなどない。
機械はニンゲンを操作しようとしているわけではなく、ニンゲンが機械の出しているものを喜んでいるに過ぎないのだから。
自然の摂理である。

Show thread

人間と会うとストレスでろくに物が食えなくなるらしい、わし

取締役辞任したとしても、実質的に相談役みたいな感じで、結局実権を握り続けるとか普通に可能かもしれんしなぁ
だって後任が長男だし・・・・・

創業者が社長から退いても長男に後を継がせるような感じじゃあ知れているな。
ここの会社がプライムに上場できているのが非常に納得いかないわ。

_
“いきなり!ステーキ”社長が業績不振で辞任 大量出店失敗やコロナ落ち込みで赤字続く
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1

Show more

だれかさん🕹's choices:

ねこまんま

ハッシュタグはMisoSoupTimeLineの略です。MisoSiruTimeLineではありません。