Show more

FTXには難易度先物という商品がありまして、私にとってこれはドル箱でした

なぜみみくんがそれを知ってる!!!!!

そういやFTXが破産しそうになってるらしい。破産したらTeamSoloMidのFTXの文字列も消えるのかな

最大16Gを記録で不謹慎だけど笑ってしまった
まるで最大Gを競ってるみたいな...

運悪く回線切断が連発しなきゃ多分5勝達成できる・・・はず!

Show thread

月末までにS+になっておくか~
チャレンジ5回+昇格戦2回くらいやれば昇格できそう
(今ほぼオープンのみでA+になってて、1回チャレンジやって1回昇格戦して4回チャレンジやって1回昇格戦すればすぐS+にはなれるはず)

Show thread

俺もせめてS+に昇格しておかないと下がり幅がでかい

まぁ lisp で宇宙いきましたけど... こわぁ

sonota88  
ドイツでは航空交通管制にEmacsが使われていた https://ezoeryou.github.io/blog/article/2022-11-09-emacs.html #emacs

なんやろ、ブロックチェーンを手段として使ってもいいけど、もっとずっと効率的な方法がありますよって言うのが個人の感想

Show thread

また、ブロックチェーンを使う割に、マイニングによる収益どうこうという話、個人的には謎すぎる

そもそも個人的には、そういうことをするくらいなら最初からメッセージを送り合えるブロックチェーンを最初から作って、各々がそのチェーンの維持としてマイニング(orそもそもマイニングに限らず、ステーキングとかでも良い)するように仕組みとして作ってしまったほうが良いのでは?

Show thread

しかし、それはそうと、OP_RETURNという単語が出る時点で、普通にCounterpartyでも使うのか、はたまたCounterpartyに近い仕様の何かを使うのかもしれないが、となるとかなり古いなぁといったところ
だってCounterpartyって今から8年前か9年前くらいから存在するはずだよ

Show thread

OP_RETURNとか言ってるから、多分これCounterpartyか何かでも使うのかもしれんけど、それはそうと:

>👴

ActiveTK.  
以前考案した「分散型SNS」の案です。 このMastodonの住民であれば興味をお持ちの方も多いかもしれない(?)
Show more

だれかさん🕹's choices:

ねこまんま

ハッシュタグはMisoSoupTimeLineの略です。MisoSiruTimeLineではありません。