RSS3に関してはわからん、というより、投げ銭機能つけたいの?普通にEtheerumアドレスをどこかに控えて、MetamaskにこういうTXを作れっていう指示を送ればその方が早いと思うけど
そうすればそもそもMetamaskに乗っかれるから楽だと思う
単純に、DBに各ユーザーのEthereumアドレスでも控えておいて、ユーザーが投げ銭ボタンを押したら、Metamaskに、送り先ユーザーの送金先アドレスを送り付ければ、あとはユーザーにMetamaskの操作をさせるだけで済む
この場合は、ユーザーに秘密鍵を保有させるのでカストディにはあたらないユーザーが秘密鍵を持つかどうかが結構焦点になる
ハッシュタグはMisoSoupTimeLineの略です。MisoSiruTimeLineではありません。
この場合は、ユーザーに秘密鍵を保有させるのでカストディにはあたらない
ユーザーが秘密鍵を持つかどうかが結構焦点になる