Follow

一応、
下記もやっておいたほうが良いかもしれん、要するに例のドメインからの通信をDROPするようにする
sudo iptables -I INPUT -s 104.21.52.105 -j DROP

· · Web · 1 · 0 · 0

@darekasann firewallで蹴り飛ばして、ドメインブロックでシバいて、DNSキャッシュサーバのローカルデータで闇に葬った(ドヤ顔)

Sign in to participate in the conversation
ねこまんま

ハッシュタグはMisoSoupTimeLineの略です。MisoSiruTimeLineではありません。