Show more

敵側にインク繋がってないのにいるということはほとんどない(本当)

Show thread

Mitsoukoもわかるようになって❤️>👴 👸💢

いや実際いないし・・・・🙄

この間に気づかれずに入り込める可能性がほぼない

クリアリングとかしてみないと絶対いないかわかんないんだけど!???

Show thread

毎回4時にsidekiqの再起動かかるのだがたまにそのタイミングに起きている人

アイナスさんやメスイキさんとプラベしてぇなぁ~~~~

Show thread

ただ、両方できなくても、すごく良いタイミングで入れる人は入れるとも思うんだわな・・・

Show thread

ホコで本当に強い動きは、ホコショもできるし一気にすり抜けもできる、両方できる人です

なぜなら、打ってくるだけ・すり抜けようとしてくるだけならまだなんとかなるけど(前者はじわじわとやられる可能性はあるが大きなリードは取りづらい、後者は大きなリードを取られることはあるがそもそも敵の防衛を落とすことが難しいので上手くいく回数が少ない)

両方できる場合は、撃ってたかと思いきや急に進み始めるので、大きなリードをとれることがある上に成功率が高く危険

こんなもんここに敵居るわけない、見りゃわかる>👴 👸❓❓❓

Show thread

敵が減ったのがわかったから進んだとかは言えるけど、なぜ敵が減ってるか分かったのかは、イカランプ見ているわけじゃなくて、その場にいる敵、オブジェクトに絡んでいる敵の数だけで判断しているし、敵の数が多かろうと進めときは進めるし、なぜわかったのかと言われても、なんとなく重要な場所にはいなさそうだったからとしか答えられないんだよな

Show thread

なぜそうしたのか?を聞かれて説明はできるが、なぜそうすることを思いついたのか?は説明できない、これが難しい

Show thread

スプラって何やろなぁ、結局暗記で覚えても理論で覚えても、わかれば何でもいいと思うが、どちらにせよ常に正しい判断を下し続けられるかというところがでかいと思う
撃ち合いと言うのはやる前から有利・不利がわかっているので、不利な撃ち合いを避け続けるだけでもだいぶ違う

表示上ウデマエや数字にとらわれず、実力を上げることが大事なんだよ!

そうすればそのうち表示上ウデマエもついてくる

おい!ナツキ!慌てるな!ウデマエや数字にとらわれず、楽しむことが大事なんだよ!

文章にできるのは一部であって、本当は文章にできないさまざまなことを考慮して対戦に臨んでいることが多い

Show thread
Show more

だれかさん🕹's choices:

ねこまんま

ハッシュタグはMisoSoupTimeLineの略です。MisoSiruTimeLineではありません。